日本受精着床学会

MENU

ART生涯研修

コンテンツメニュー ▼

「日本受精着床学会 第20回 ART生涯研修」開催のご案内

一般社団法人日本受精着床学会
理事長 大須賀 穣
ART生涯研修
委員長 浅田 義正

本研修は、本学会がさらなるARTの向上に貢献するために、ART施設における医師や胚培養士等の再教育プログラムを目的に毎年開催しております。講習会はARTの現状に鑑み、生殖科学分野の基礎的内容を中心とする基礎教育セミナーと、最新のトピックを解説する特別講演、ランチョンセミナー、臨床研究等に役立つ教育講演で構成し、明日からの臨床に役立つプログラムとなっております。
実技研修では、日常、培養業務に携わることが少ない医師を中心に、ARTに携わる職種の誰でも生殖補助医療の中心である培養室業務の一部を体験していただくことといたしました。
なお、本研修を受講すると、生殖補助医療胚培養士(一般社団法人日本卵子学会)、生殖心理カウンセラー、不妊相談士(日本生殖心理カウンセリング学会)、認定臨床エンブリオロジスト(日本臨床エンブリオロジスト学会)資格更新の要件に加えられ、不妊認定看護師(日本看護協会)の資格更新認定要件候補として提出できます。

開催概要

1.Labワーク体験コース
~生殖医療を志す医師およびスタッフのための培養室業務体験~

近年日本のARTでは卵巣刺激~採卵、移植は医師、採卵後の受精操作~凍結保存、融解は胚培養士とその専門性に特化した分業制が進んできました。その結果、培養室内の業務は胚培養士のみの領域となり、医師自らが卵子、精子、受精卵に触れる機会はほとんどなくなってしまいました。
そこで今回から実技研修は、「培養室業務を体験する」ことをメインテーマとし、卵子の取り扱いの基本からICSIや凍結融解までを体験していただき、生殖補助医療の理解を深めることを目的としました。
浅田義正先生をはじめ経験豊かな講師陣が培養室業務を再現し、実際に体験していただきます。

  • 日時:2024年5月11日(土曜日)9:00~16:00(受付開始 8:30~)
    ※コース1,2は同じ内容です。
  • 会場:品川フロントビル会議室 会議室A・B
    〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル B1階
    最寄り駅:「品川駅」港南口より徒歩3分
  • 対象:医師、看護師、胚培養士、臨床心理士、薬剤師、その他ART従事者、学生
  • 参加費:会員 40,000円  非会員 50,000円
  • 定員:体験コース1・2 各12名×2コース 計24名
  • 講師:
    【全体総括】
    浅田 義正 先生(浅田レディースクリニック)
    【実技担当】
    吉村 友邦 先生(浅田レディースクリニック)
    辻 暖永 先生(浅田レディース品川クリニック)
    森田 博文 先生(加藤レディスクリニック)
    菊地 裕幸 先生(仙台ARTクリニック)
    武田 信好 先生(株式会社IVFラボ)
    渡邉 英明 先生(杉山産婦人科 新宿)
    伊藤 基樹 先生(加藤レディスクリニック)
    上野 智 先生(加藤レディスクリニック)
  • 備考:
    1. 白衣およびピペットは会場にてご用意致します。
    2. 研修内容の時間工程は目安です。
    3. 研修内容等については予定です。状況により変更となる場合があります。
時間コース1コース2
9:00~12:00ガイダンス
ICSI体験卵子の取り扱い
(凍結融解操作等)
12:00~13:00休憩
13:00~15:00卵子の取り扱い
(凍結融解操作等)
ICSI体験
15:00~16:00まとめ

※当日の撮影などについて
研修風景を撮影すること、参加者の情報を共催企業へ提出することがあります。ご承諾いただけない場合は 事務局宛にご連絡ください。ご承諾いただけない場合でも研修内容は変わらず、受講者の不利益になることは一切ありませんので安心してお申し出ください。

2.講演会

  • 日時:2024年5月12日(日曜日)9:00~16:00(受付開始 8:30~)
    ※現地会場での講演会は終了いたしました。お越しいただいた皆様におかれましては、誠にありがとうございました。
  • オンデマンド配信期間:2024年5月20日(月曜日)~7月19日(金曜日)
  • 会場:品川フロントビル会議室 会議室A・B
    〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビルB1階
    最寄り駅:「品川駅」港南口より徒歩3分
  • 参加費:
    現地参加:会員 12,000円 非会員 18,000円 学生 5,000円
    オンデマンド配信視聴参加:会員 17,000円 非会員 23,000円 学生 10,000円
  • 定員:現地参加者120名(オンデマンド配信視聴者の定員はございません。)
    ※演者への質問は、オンサイト参加者のみ可能となります。
    ※現地参加申込者でオンデマンド配信視聴もご希望の場合、別途お申込みが必要です(追加配信視聴料5,000円)
    ※新型コロナウィルス感染拡大状況などにより、開催形式、講師、講演内容等が変更となる場合があります。
    ※ご参加者様都合でのキャンセルにつきましては対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
  • テーマ:「持続可能なART生涯研修~基礎から学ぶART2024~」
  • プログラム:
時間講師・内容
9:00~9:10 開会の挨拶 浅田 義正(浅田レディースクリニック 院長)
基礎教育セミナー
9:10~10:10 基礎教育セミナー1 「卵子・胚凍結融解の基本操作」
竹尾 透 先生(熊本大学生命資源研究・支援センター資源開発分野 教授)
10:15~11:15 基礎教育セミナー2 「黄体ホルモンによる着床成立のメカニズム」
松尾 光徳 先生(東京大学医学部附属病院 女性診療科・女性外科 助教)
特別講演
11:20~12:20 特別講演1 「子宮内腔における細胞外分泌顆粒の役割」
浜谷 敏生 先生(藤田医科大学東京 先端医療研究センター リプロダクションセンター 教授)
ランチョンセミナー
12:40~13:20 「卵子凍結の現状について考える」
片桐 由起子 先生(東邦大学 医学部産科婦人科学講座 教授)
基礎教育セミナー
13:40~14:40 基礎教育セミナー3 「生殖補助医療を支える培養液・ミネラルオイルの特徴と品質管理法」
八尾 竜馬 先生(扶桑薬品工業株式会社 研究開発センター 上席研究員)
教育講演
14:45~15:45 教育講演「臨床研究を紐解く統計学 多変量解析と傾向スコア」
新谷 歩 先生(大阪公立大学大学院医学研究科医療統計学 教授)
15:50~16:00 閉会の挨拶

 

参加申込方法

2024年2月26日(月曜日)10時 00分より受付を開始致します。
下記URLより参加登録をいただきます。
ご案内に記載された期日までに参加申し込み、および参加費のお振込みいただけない場合、お申込が無効となる場合がございますので、予めご了承ください。

なお、当会では原則クレジットカード決済とさせて頂いております。
ご都合により、上記決済方法が不可の場合のみ銀行振込をご利用ください。
【参加申込URL】https://reg-cloud.com/jsfi2023/Entry/RegTop.aspx

【現地参加】お申込み締切日:2024年5月2日(木曜日)

【現地参加費】お支払い締切日:2024年5月7日(火曜日)

【オンデマンド配信】視聴参加 お申込み締切日:2024年7月12日(金曜日)

【オンデマンド配信】視聴参加費 お支払い締切日:2024年7月15日(月曜日)

 

テキストにつきまして

第20回ART生涯研修講演会
上記リンク先より当会指定のユーザー名、パスワードを入力し、ダウンロードをして下さい。
本年度のテキストはPDFデータ配布のみ(冊子形式無し)となります。



お問い合わせ

一般社団法人日本受精着床学会事務局
〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町
株式会社コンベックス内
TEL:03-3505-1626 FAX:03-3505-3366
E-mail:jsfi@convex.co.jp

このページの先頭へ
Copyright © 日本受精着床学会 All rights reserved.